しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年09月15日

指に、マメが・・・・他

「ばばの日記」

9月15日(月)晴れ

昨日、ランチ会から帰ってしばらくすると

郵便屋さんが荷物を届けてくれた。

数日前に書いた、宮城県のAさんから「旬のサンマ」が!
サンマ

他にもサンマの蒲焼きやワカメなども一緒に入れて下さっていた。

早速、夕ご飯に頂くことにし、ガスのグリルで焼こうと思ったが

ちょっと調子が悪いので、バーベキューコンロを使って外で・・・

と一瞬思ったら、荷物と一緒にサンマ料理の

小さなパンフレットが入っていたので

真似て3枚おろしにし、油を敷かずにフライパンで焼いた。

味付け無しだったが、自然な塩っ気があり美味しかった!

旬のサンマって特別美味しいね。

Aさん、ありがとうございました。

ご馳走様でした!

残りのサンマも3枚におろし、冷凍。

ばば、魚の3枚おろしが出来るなんて思わなかったが

7,8年、ほぼ毎日魚屋さんに通って、魚をおろすのを見ていたせいか

それとも?週1位のペースでアロエの刺身を切っているせいか?

門前の小僧なんとか・・・・とやらで、何とか

サンマの3枚おろしが出来て、自分でもビックリした。

生魚や生肉を触るのは、どちらかと言えば苦手だけど

やれば何とかできるんだね。

今更ながらだけど、苦手なことでもやってみなくちゃね、ばば。



そう、そう、2年前に植えた桜の苗木が

みるみるうちに大きくなり・・・いや、なりすぎて

その枝に、ツルムラサキが三つ編み状態で巻き付いていたので

大きな枝を数本切った。

「桜切るバカ、梅切らぬバカ・・・」って言うけれど

枝を切った桜の木、花を咲かせてくれるかな?

ついでにトベラの木もガジュマルの枝も、夜香木の枝も

思い切ってチョキチョキ。

コンクリートの上に広げて、直射日光で乾かして

次の「ゴミ出し」の日に出す。

庭やお墓、車庫周辺の樹木剪定?伐採が続いたせいか?

右手中指に大きなマメが出来て「水ぶくれ状態」。

指にマメができるまで働くって、最近あまりなかったからなぁ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日はね、15日で「お墓参り」に行く日。

1日と15日、月2回のお墓参りは

よっぽどのことが無い限り欠かさないように心がけている。

若い頃は、何も思わなかったけれど、

年と共にお墓に行って、今は亡き両親やご先祖様と向き合うと

何故か心が落ち着く。

それに、故郷の山や海を見ると何故か心が癒やされる。

実家のお墓とあと2カ所のお墓を回って、ついでに実家へ寄って

過日、シルバーさん達にお願いしてあった作業後の庭や家周辺を見てきた。

庭木はサッパリと剪定され、ゴミも全部裏の畑に集めて

見違えるように綺麗になっていた。

作業して下さったシルバーの皆さん、ありがとうございました!



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:46│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。