2014年08月11日
台風一過の東区海岸
【じじ動画日記】
8月 11日(月) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 27.9℃ 湿度 64% (午前8時11分計測)
今朝はやや雲のある夜明けだった。
動画は昨日の亀津東区海岸の早朝、砂浜の様子です。
昨日まで日本列島を荒らし回った台風11号通過2日目の朝です。
通過翌日はまだ11号の進行速度が遅く、余波が強く完全な台風一過とは言いがたい天気だった。

この東区の砂浜は約40年前に都市計画で埋め立てられてから自然の波が造った砂浜である。
この砂浜の辺りは昔は、珊瑚礁の海だった!満潮時は海底で、干潮時は珊瑚礁の浅瀬であった。
動画を見れば、気付かれると思うが、台風11号がまた新しい砂を持ってきて綺麗な砂浜になっている。
しかし残念ながら、海の浮遊物まで大量に持ってきて波打ち際に散乱している!
台風一過の東区海岸
(2014年8月10日、6:06 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
8月 11日(月) 天気 曇 室温 31.0℃ 外気温 27.9℃ 湿度 64% (午前8時11分計測)
今朝はやや雲のある夜明けだった。
動画は昨日の亀津東区海岸の早朝、砂浜の様子です。
昨日まで日本列島を荒らし回った台風11号通過2日目の朝です。
通過翌日はまだ11号の進行速度が遅く、余波が強く完全な台風一過とは言いがたい天気だった。

この東区の砂浜は約40年前に都市計画で埋め立てられてから自然の波が造った砂浜である。
この砂浜の辺りは昔は、珊瑚礁の海だった!満潮時は海底で、干潮時は珊瑚礁の浅瀬であった。
動画を見れば、気付かれると思うが、台風11号がまた新しい砂を持ってきて綺麗な砂浜になっている。
しかし残念ながら、海の浮遊物まで大量に持ってきて波打ち際に散乱している!
台風一過の東区海岸
(2014年8月10日、6:06 徳之島町亀津東区海岸で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:09│Comments(0)
│風景