2014年08月06日
不思議なクマゼミ
【じじ動画日記】
8月 6日(水) 天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 27.5℃ 湿度 74% (午前7時19分計測)
今朝の海岸は、台風11号の影響で海は大時化で風もかなり強くなってきていた。
今日から海の便は欠航・抜港が生じているだろう!

クマゼミはウィキペディアによると、「奄美三島の分布空白」とされ徳之島には従来分布しないことになっている。
しかし近年は異常発生と思われるほど大量に発生する年と全く見かけられない年があるようだ。
じじの記憶では、皆既日食のあった年2009年はクマゼミの異常発生の年であったが、その後はほとんど鳴き声を耳にしてなく、今年久しぶりに先日天城町総合運動公園でクマゼミの大群に出会った。
その日は、一本の木に数十匹のクマゼミが群がって鳴いていた。
不思議なクマゼミ
(2014年8月3日、13:20 先日天城町総合運動公園で撮影)
8月 6日(水) 天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 27.5℃ 湿度 74% (午前7時19分計測)
今朝の海岸は、台風11号の影響で海は大時化で風もかなり強くなってきていた。
今日から海の便は欠航・抜港が生じているだろう!

クマゼミはウィキペディアによると、「奄美三島の分布空白」とされ徳之島には従来分布しないことになっている。
しかし近年は異常発生と思われるほど大量に発生する年と全く見かけられない年があるようだ。
じじの記憶では、皆既日食のあった年2009年はクマゼミの異常発生の年であったが、その後はほとんど鳴き声を耳にしてなく、今年久しぶりに先日天城町総合運動公園でクマゼミの大群に出会った。
その日は、一本の木に数十匹のクマゼミが群がって鳴いていた。
不思議なクマゼミ
(2014年8月3日、13:20 先日天城町総合運動公園で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:17│Comments(0)
│昆虫