しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年07月30日

プリンスビーチの風景画

【じじ写真日記】


7月 30日(水) 天気 曇 室温 31.5℃ 外気温 30.1℃ 湿度 66% (午前8時31分計測)


 昨日、じじの一大事が起きた!

今年になってからグラフィックボード、電源と新品に交換して快適に動いていた第二号機(動画編集専用機)のOSのシステムファイルが崩れて起動しなくなった。

 幸いにして、起動しないだけで(SYSTEMファイルが一個壊れている)USB接続でデータは全て読み取れる。

起動ドライブというのはとても大事なんですね。

 マイクロソフトのホームページで調べてみたら症状からしてインストールディスクで修復の出来ないエラーのようだ。

ハードディスクの老朽化が1番の原因だろう?

それを予想して、引っ越しソフトで、クローンHDを作成しようと新しい2テラのハードディスクを買ってあった矢先のことで全く持って残念!

万事休す!で、対応を考えたが、これを機に、動画編集用パソコンを新調することにした。

と言っても、全く新品のメーカー製では無く、数年落ちのBTO機ジャンクパソコンが主体である。

 長年愛用してきた自作のクワッドコア機もこれでお役目ご苦労にしよう!

先日、予備用にドスパラ制i7BTO機をオークションで落としてあったので、早速新しい2テラのハードディスクへOSをインストールし各種のソフトをインストールしながら今までの環境調整中である。

 と言うことで、完了予定の明日辺りまでは動画はお休みにします。


 先日、畦のプリンスビーチへ行った。

夏模様のプリンスビーチの風景画をアップします。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年7月26日、14:46 徳之島町畦プリンスビーチで撮影)



同じカテゴリー(風景)の記事
台風6号の大波
台風6号の大波(2023-08-02 09:26)

台風6号の大波
台風6号の大波(2023-08-02 09:25)

亀津・亀徳の風景画
亀津・亀徳の風景画(2023-03-15 08:48)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 10:34│Comments(0)風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。