しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年07月19日

オオシマトカゲ(徳之島産)

【じじ動画日記】 


7月 19日(土) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 29.2℃ 湿度 65% (午前7時20分計測)



今朝は、勝手に地区の夏休みラジオ体操会が始まる日だと思い、ジョギング後7:28にライオンズ公園へ行った。

 いくら待てども、誰も来ない?

今度は自分勝手に、最近は児童生徒数が減少したので会場も統合され今年から会場変更になったのかなぁ?

と、トボトボとジョギングをしながら帰宅した。





帰宅後、そうだ!最近は土日祝祭日は、ラジオ体操も休むようになっているんだ!

来週月曜日から頑張ろう!じじの勇み足でした。


 昨日に引き続いて、「オオシマトカゲ」をアップします。

じじが二年間も勘違いをしていて、やっと間違いに気付いた島のトカゲたちです。

 徳之島には固有のトカゲと名の付くトカゲが三種類もいるからこんがらがってしまうのです。

「バーバートカゲ」「ヘリグロヒメトカゲ」、「オオシマトカゲ」の三種です。

さらに、これに加えて蛇では無くトカゲなのに名前は「アオカナヘビ」もいる。


 ところで、「オキナワキノボリトカゲ」は近年になって沖縄から持ち込まれた種で島の在来種では無い。

 オオシマトカゲは、オキナワトカゲの亜種でオオシマトカゲも島ごとに個体変異があるそうで、いっそうのことトクノシマトカゲと言った方が良さそうですね。


オオシマトカゲはニホントカゲの亜種なのでしょうね。



オオシマトカゲ(徳之島産)





(2014年7月6日、11:00 徳之島町諸田池沿道で撮影)



同じカテゴリー(爬虫類)の記事
スッポンの甲羅干し
スッポンの甲羅干し(2025-04-13 08:58)

スッポン
スッポン(2024-10-13 08:50)

【じじ写真日記】
【じじ写真日記】(2024-08-28 09:05)

スッポンの甲羅干し
スッポンの甲羅干し(2024-08-28 08:58)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 18:44│Comments(0)爬虫類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。