2014年07月10日
コチドリの狩り
【じじ動画日記】
7月 10日(木) 天気 曇のち雨 室温 28.5℃ 外気温 26.5℃ 湿度 83% (午前7時53分計測)
今朝は、曇り空で、風はほとんどおさまっていた。
海岸はまだ大きなうねりがあり、沖の防波堤には時々大きな波柱が揚がっていた。
台風8号は先ほど鹿児島県の阿久根市へ上陸したとニュースで伝えていたが、かなり減衰して風の影響は無く取り巻く雨雲の影響で島も今日はまだ雨が降りそうだ。

先日諸田池で久しぶりに「コチドリ」に出会った。
一羽で来ていた。
コチドリは、冬鳥が主流だが春秋の渡りにも島の水場に現れる。
去年も、コチドリの狩の様子をアップしたが、狩の仕方がユニークで足で地面をたたいて虫を検知しているのかそれとも虫を誘き出しているのか?
いつ見ても、しぐさが可愛くて楽しくなる。
コチドリの狩り
(2014年7月5日、11:03 徳之島町諸田池で撮影)
7月 10日(木) 天気 曇のち雨 室温 28.5℃ 外気温 26.5℃ 湿度 83% (午前7時53分計測)
今朝は、曇り空で、風はほとんどおさまっていた。
海岸はまだ大きなうねりがあり、沖の防波堤には時々大きな波柱が揚がっていた。
台風8号は先ほど鹿児島県の阿久根市へ上陸したとニュースで伝えていたが、かなり減衰して風の影響は無く取り巻く雨雲の影響で島も今日はまだ雨が降りそうだ。

先日諸田池で久しぶりに「コチドリ」に出会った。
一羽で来ていた。
コチドリは、冬鳥が主流だが春秋の渡りにも島の水場に現れる。
去年も、コチドリの狩の様子をアップしたが、狩の仕方がユニークで足で地面をたたいて虫を検知しているのかそれとも虫を誘き出しているのか?
いつ見ても、しぐさが可愛くて楽しくなる。
コチドリの狩り
(2014年7月5日、11:03 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:11│Comments(0)
│鳥類