しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年06月30日

分かったよ~、他

「ばばの日記」

6月30日(月)降ったり止んだり

分かったよ~~~

過日、どなたかがトウモロコシを3本

縁側に置いて下さったというブログを書いた。

どなたが下さったか分からないままに

姉に1本分けて、後2本はは茹でてご飯に炊き込んで完食。

すっかり食べ終わってから、下さった方が分かったよ~



たまたま、ゴミ出しに道路に出たら

ご近所のEちゃんが、我が家の前を通り

「ばばちゃん、前、トウモロコシを3本持って行ったけど

声をかけても留守のようだったから、そのまま置いて帰ったのよ~って。

「Eちゃんだったの?どなたが下さったか分からないまま

もう、全部食べちゃったよ~ありがとうね。ご馳走様でした」と

数週間ぶりに、やっとお礼が言えて良かった!



Eちゃんはついでに、又お弔いが出たことを教えてくれた。

ばばの友人の義父さんが昨日亡くなったって。

昨日で、姉からも聞いてはいた。

今夜、お通夜に行く時は、又ご近所の先輩お二人を

ばばの車に乗せて、姉と4人で一緒に行くことになった。

Eちゃんは、一晩で3件のお通夜に行くから、

友達と一緒に行くんだって。

ばばが仕事をしていた時は、じじ両親が元気で

お弔いもほとんど両親が行っていたが、

今は、ほとんどばばが行くようになった。

地域の方々をまだまだ知らないんだけど

両親がお世話になった方等、じじやEちゃんが色々教えてくれる。

お祝いは、真似じゃれた人が行くことが多いけど

お通夜などは、自分から出かけなくてはならないから

情報が少ないばばは、失礼してしまうことも多かった。

退職後は、Eちゃんが色々情報提供してくれるので

ありがたい。

ばばが出来ることは何だろう???

お隣ご近所の女の方で、車の運転をするのはばばだけだから

ばばは、運転手で、みんなのお役に立とう。

・・・ということで、お通夜などは、

ばばの車に乗り合わせていくことが多くなった。

お隣ご近所のお付き合いって大事だね。



特に、ばばがそう思うようになったのは

去年2月、義父が亡くなった時。

分からないことだらけだったけど、お隣ご近所の方々が

色々助けてくれた。

ばばの自宅周辺も、若い方はほとんどいなくて

シニア世代が多く、じじとばばでも若い方なんだよ。

協力し合えるところは、協力し合っていかないとね。



約束した、夜の7時。

4人でお通夜に行って来て、夕食済ませたら

あっと言う間に、9時を回ってしまい

こんな時間にブログアップ~。



今日は、自宅の押し入れの中をきれいにしようと

午前中は肉体労働。

昼からは義母と面会に行って来たりしたら

あっと言う間に時間が過ぎてしまい・・・・

明日も、今日、お通夜に行った方の告別式に行ってくるのが

第一の仕事。

今日、午前中は大雨が降ったりしたけれど

明日は良い天気になりますように・・・・・



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:39│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。