しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年06月26日

袖を継ぎ足して・・・

「ばばの日記」

6月26日(木)晴れ

気温30,7度、湿度69%。

蒸し暑くて、じっと座って居るだけでも汗ばむ。

ここ数日、雨で洗濯をしていなかったので

朝イチで洗濯機を回し、庭には洗濯物がいっぱい~。

カラッと乾いてくれるかどうかが問題だけど・・・・



昨夕も、ばばは諸田池に野鳥の出欠点検に行ったよ。

放水器の天辺まで水没し、池の中に野鳥は見えず。

近くの松の木にシラサギが2羽、羽を休めていた。

天気が良くなれば、又、遠出でもしてみようかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天気が崩れる前日、姉と色々お喋りした。

話はいつの間にか若かった頃の話になり・・・・

兄弟姉妹、みんな働き者だったけど、

ばばだけ怠け者だったよね~とばば。

「そんな事なかったよ」って姉はフォーローしてくれたけど、これは事実。

だって、サボっていた、ばば本人が「怠け者」って言っているんだから。

刈り取った稲の脱穀の時とか、脱穀した籾を干す時とか

ばばはサボって屋上に逃げ出し、コンクリートの上で仰向けに寝ていた。

その報いが、色黒・・・・・・

紫外線浴びたいだけ浴びていたんだもの。

ばばの小・中学校時代なんて、日除けなんて考えることも無かった。

直射日光の中を走り回り、砂浜でも野山でもほとんど帽子なんか被らなかった。

今なら、保育園生から帽子の後ろの方に日除けのタレが付いているのにね。



紫外線の怖さを知っていたら、少しはケアしただろうけど

知識が皆無だったから仕方ないね。



そんな話をしながら、「ばばの小学校時代って制服があったっけ?」

という話になった。

姉が「私の時代にさえあったんだから、あなたの時代にはちゃんとあったよ」って。

小学生の時、自分が制服を着ていたかどうかさえ記憶していないばば。

7才上の姉が制服があったと言うんだから間違いないよね~。

でもね、姉が言ったの。

「あなたが何年生の頃か忘れたけど、制服が小さくなったので

上着の袖を継ぎ足して長くしたことがあるよ。

カフスをほどいて取って、白い布を袖に継ぎ足して

又、カフスを付けたの」って。

え~~~っ?

初めて知ったよ~。

袖を継ぎ足した上着を着ていたなんて・・・・

でも、文句も言わず、ばばは着ていたんだって。

そんな時代だったんだ~(って、何時代の人なの?ばばって)

みんな、みんな同じように貧しかったから

繕ったり、継ぎ足したりした服でも文句も言わなかったんだろうね。

それに、朝から晩まで一生懸命働く両親や、年の離れた姉兄を見ていたから

文句など言ったらいけないって思っていたのかも・・・・

我が家では、肌着も普段着も全て姉ふたりが手縫いで作ってくれてた。

散髪も、長姉がしてくれて、いつも前髪パッツンに

横は耳の下でカット。

少しでも前髪が目にかかっていたら母に叱られた。

だから、中学生になって友達が前髪を伸ばしピンで留めても

ばばは、小学生時代と同じような髪型。

「今は、勉強をする時で、お洒落は大人になってからいくらでも出来る」

っていうのが、母の持論だったの。

当時は、そんな母に反発もしたけど

今になって思えば、母が言った事の方が正論に思える。



制服の思い出はないけれど、体操服は小学生の頃から、ちゃんとあったよ。

白い上着に、肩紐付きの黒いチョウチンブルマ-。

時代は変わって、体にピタッとフィットするジャージー生地のブルマーになって

今は、小学生でも短パン。

今でも思うよ~。

中学生の頃、体にピタッとフィットするブルマーを着るのはイヤだったなぁって。

高校まで、同じような体操着だったなぁ・・・

今の高校生達の制服って、お洒落だよね~。



時代と共に、制服も変わったね~



出来る時に、大いにお洒落も楽しまなくちゃいけないなって

今頃になって思う。

お洒落とかとは無縁のばばの青春時代だったけど

それなりに楽しいことも沢山たくさんあったし

我が青春に悔いは無しって、思っている。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:59│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。