しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年06月21日

えっ、もう?

「ばばの日記」

6月21日(土)晴れ

ばばが毎日通う鮮魚店近くに住みついている「野良猫ミーちゃんファミリー」

今や、お店の方は勿論、お客さんのペットになっている。

お店に行けば、先ずミーちゃんファミリーを探す。

大概、お店のお隣にあるお宅のブロック塀下辺りで

「ママネコ」と子ネコはいる。

お乳を飲んでいる姿をよく見かけたが、昨日は何と!

パパネコそっくりな子ネコはメジロを抱えて食べていた。

え~~っ?

まだ生まれて1ヶ月くらいじゃないかなぁ?

もう、小鳥を食べるの?

最初は、ママネコの周りに3匹の子ネコがいて

パパネコそっくりな子ネコは見当たらなかった。

ばばがそっと覗くと、ママネコは子ネコたちを置いて、自分だけ床下へ逃げ込んだ。

そして、床下から、じぃっと3匹の子ネコたちの様子を見ていた。

母ネコって、どうして、子ネコを残して自分だけ真っ先に逃げるのかな?

自分が逃げることで人間達の注意を自分の方へ向けて

子ネコたちを逃がそうと思っているのかな?

ママネコが床下へ逃げ込んだ後も、3匹の子ネコたちは押し合いへし合い遊んで?いたが

あまりママネコに心配させてもいけないと思い、ばばはお店へ入った。

買い物を済ませ、もう一度ネコの親子を覗くと

パパネコそっくりの子ネコがメジロの死体を抱えて独り占めしていたのだ。

ママネコに似た子ネコも、欲しそうに手を出すのだが

それを押しのけて、ひとりで黙々食べている。

体はママネコそっくりの子の方が大きいのに・・・・

メジロを独り占めしているのは、やんちゃな1番末っ子かなぁ?等と想像した。

しばらく見続けていると、メジロ1羽を完食してしまった。

横でほしがっていた子ネコは、落ちた羽を咥えて

おしゃぶりするような動作をしていた。



生まれて間が無いのに、もう、小鳥を食べていた子ネコ。

あのメジロは、ママネコが捕まえてきたのだろうか?

それとも、最近見る度に痩せていくパパネコが捕まえてきたのだろうか?

ネコって、メスは子ネコにお乳を飲ませたりするけれど

オスは、どんな仕事をするのだろう?

せっせと、家族のために餌を捕ってくるのだろうか?

魚屋のS姉さんのお話では、パパネコは自分だけたらふく食べて

奥さんや子供達に餌を運ぶ様子は見えないって笑っていたけど・・・・

気づかないところで、家族を守っているのだろうか?



ばばが気になるのは、パパネコミーちゃんが、見る度に痩せていくこと。

どうしてだろう?

まさか?ばば達が見てないところで、家族の為に必死になって

餌を探していて疲れているのだろうか?

動作も鈍くなっているし、今までのようにばば達にすり寄っても来ない。

昨日は、道の真ん中に寝転んで、車が来ても起きようともせず

S姉さんが「ミー、危ないよ!ホラッ起きて!車を避けないね!」と

何回も叫んで、ようやくノロノロとブロック塀の所へ歩いた。

今日も、ばばや姉が見ている前で寝転んで、いかにも疲れました~~感をアピ-ル。

お父さんになった途端に激やせし、ヨロヨロお爺さんぽくなってしまったミー。

あなたは、奥さんと4匹の子供を養っていかなくてはいけないんでしょ。

もっと、シャンとしなくちゃ!

ミーパパ、頑張れ!


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:02│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。