2014年06月17日
アマサギ(夏羽)
【じじ動画日記】
6月 17日(火) 天気 雨 室温 27.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度 85% (午前8時48分計測)
今朝は、三時に目が覚め、その後寝付けず、五時過ぎに再び熟睡した。
七時過ぎに起床!どうやらリズムが狂ったようだ!
昨日の豪雨はおさまり、今は「ティダアムィ」が降っている。

先日、諸田池へ一羽の「アマサギ」(夏羽)が来ていた。
アマサギは主に草原や草地でバッタなどの昆虫を捕らえて食べている。
全国的には夏鳥として九州から本州の南部へ渡来するが、島へは春秋の渡りの時期に旅鳥として群れていることが多い。
中には越冬・越夏をするグループもいる。
アマサギ
(2014年6月13日、10:36 徳之島町諸田池で撮影)
6月 17日(火) 天気 雨 室温 27.0℃ 外気温 28.2℃ 湿度 85% (午前8時48分計測)
今朝は、三時に目が覚め、その後寝付けず、五時過ぎに再び熟睡した。
七時過ぎに起床!どうやらリズムが狂ったようだ!
昨日の豪雨はおさまり、今は「ティダアムィ」が降っている。

先日、諸田池へ一羽の「アマサギ」(夏羽)が来ていた。
アマサギは主に草原や草地でバッタなどの昆虫を捕らえて食べている。
全国的には夏鳥として九州から本州の南部へ渡来するが、島へは春秋の渡りの時期に旅鳥として群れていることが多い。
中には越冬・越夏をするグループもいる。
アマサギ
(2014年6月13日、10:36 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:45│Comments(0)
│鳥類