2014年06月13日
抱卵するサンコウチョウ
【じじ動画日記】
6月 13日(金) 天気 晴 室温 25.0℃ 外気温 23.6℃ 湿度 61% (午前6時52分計測)
今朝は、雲も少なく朝焼けと共に綺麗な朝日が顔を出していた。
大潮の満潮でさざ波が足下まで満ちていた。
今日も移動性の高気圧に覆われて、梅雨の中休みで良い天気になりそうだ。

先日、サンコウチョウの巣を見つけてあった。
昨日その場へ行ったら、リュウキュウサンコウチョウの雌が抱卵をしていた。
野鳥保護のため場所特定は、秘密にさせて頂きます。
巣の場所が知れると、多人数の中にはマナーの悪い人もいますので途中で抱卵放棄でもされたら貴重な野鳥保護のためにも悪影響になりそうだからです。
今日は、リュウキュウサンコウチョウ(雌)の抱卵の様子をアップします。
親鳥にあまり刺激を与えないよう近づけず、画像が良く有りませんが悪しからず。
抱卵するサンコウチョウ
(2014年6月12日、14:25 徳之島島内で撮影)
6月 13日(金) 天気 晴 室温 25.0℃ 外気温 23.6℃ 湿度 61% (午前6時52分計測)
今朝は、雲も少なく朝焼けと共に綺麗な朝日が顔を出していた。
大潮の満潮でさざ波が足下まで満ちていた。
今日も移動性の高気圧に覆われて、梅雨の中休みで良い天気になりそうだ。

先日、サンコウチョウの巣を見つけてあった。
昨日その場へ行ったら、リュウキュウサンコウチョウの雌が抱卵をしていた。
野鳥保護のため場所特定は、秘密にさせて頂きます。
巣の場所が知れると、多人数の中にはマナーの悪い人もいますので途中で抱卵放棄でもされたら貴重な野鳥保護のためにも悪影響になりそうだからです。
今日は、リュウキュウサンコウチョウ(雌)の抱卵の様子をアップします。
親鳥にあまり刺激を与えないよう近づけず、画像が良く有りませんが悪しからず。
抱卵するサンコウチョウ
(2014年6月12日、14:25 徳之島島内で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:28│Comments(0)
│鳥類