2014年03月18日
コチドリ(夏羽)
【じじ動画日記】
3月 18日(火) 天気 曇 室温 21.5℃ 外気温 20.2℃ 湿度 53% (午前7時09分計測)
今朝は、ドンヨリと曇った穏やかな海だった。
急に暖かくなり、早朝でも外気温が20度オーバーで、軽い運動をすると汗ばむほどだ!

昨日は、徳之島町総合運動公園の野球グランドへ行ったら、ムネアカタヒバリたちは北帰行の途に着いたのか、見当たらなく、変わって「コチドリ」たちが寛いでいた。
コチドリは、その日に大瀬川にも群れで来ていたが、島の河川や池などの水場や、草原や草地など至る所に群れているのを見かける。
多数は冬鳥だが、春秋の渡りの時期に旅鳥として渡来する集団や、越冬する小集団もいるようだ。
先月見かけた時はまだ 冬羽 だったが、最近もう既に夏羽になっていた。
コチドリ
(2014年3月17日、11:59 徳之島町総合運動公園で撮影)
3月 18日(火) 天気 曇 室温 21.5℃ 外気温 20.2℃ 湿度 53% (午前7時09分計測)
今朝は、ドンヨリと曇った穏やかな海だった。
急に暖かくなり、早朝でも外気温が20度オーバーで、軽い運動をすると汗ばむほどだ!

昨日は、徳之島町総合運動公園の野球グランドへ行ったら、ムネアカタヒバリたちは北帰行の途に着いたのか、見当たらなく、変わって「コチドリ」たちが寛いでいた。
コチドリは、その日に大瀬川にも群れで来ていたが、島の河川や池などの水場や、草原や草地など至る所に群れているのを見かける。
多数は冬鳥だが、春秋の渡りの時期に旅鳥として渡来する集団や、越冬する小集団もいるようだ。
先月見かけた時はまだ 冬羽 だったが、最近もう既に夏羽になっていた。
コチドリ
(2014年3月17日、11:59 徳之島町総合運動公園で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:51│Comments(0)
│鳥類