2014年03月16日
クサシギの羽繕い
【じじ動画日記】
3月 16日(日) 天気 晴 室温15.5 ℃ 外気温 14.0℃ 湿度 51% (午前7時04分計測)
今朝は雲が少なく東の空には朝焼けが出来ていた。
今日も一日穏やかな良い天気になりそうだ!

昨日は、大瀬川の中流へ足を伸ばしたら、クサシギが餌を捕っていた。
車を止めて車窓からビデオを撮り始めると川の中央に立ち止まって羽繕いを始めた。
クサシギは徳之島へは旅鳥として渡来するが、少数は冬鳥として越冬する個体も居る。
大瀬川にはこの個体のように例年越冬している個体が数羽居るようである。
クサシギの羽繕い
(2014年3月15日、12:00 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
3月 16日(日) 天気 晴 室温15.5 ℃ 外気温 14.0℃ 湿度 51% (午前7時04分計測)
今朝は雲が少なく東の空には朝焼けが出来ていた。
今日も一日穏やかな良い天気になりそうだ!

昨日は、大瀬川の中流へ足を伸ばしたら、クサシギが餌を捕っていた。
車を止めて車窓からビデオを撮り始めると川の中央に立ち止まって羽繕いを始めた。
クサシギは徳之島へは旅鳥として渡来するが、少数は冬鳥として越冬する個体も居る。
大瀬川にはこの個体のように例年越冬している個体が数羽居るようである。
クサシギの羽繕い
(2014年3月15日、12:00 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:37│Comments(0)
│鳥類