しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年03月13日

コウノトリ(鸛、鵠の鳥)

【じじ動画日記】



3月 13日(木) 天気 小雨 室温 22℃ 外気温 19.0℃ 湿度 64% (午前7時12分計測)



 今朝は、空一面低い雨雲に覆われ、うねりが大きく、沖の防波堤には巨大な波柱が時折揚がっていた。





天気図では、徳之島の北には低気圧南には前線が横たわっている。

 今日は一日不安定な荒れた天気になりそうだ!


 遂に、三度目の正直!

昨日は天城町浅間のキビ畑(収穫して刈り取った畑)で国指定特別天然記念物、絶滅危惧IA類(CR)の「コウノトリ」の撮影に成功した!

日本産の野生固体は1971年に絶滅したが、2005年より兵庫県豊岡市で人工飼育した固体の野生復帰が試みられている。

そのコウノトリが先月から奄美大島や喜界島へも飛来したと報道されていたが、遂に徳之島へも数日前に飛来した。

 じじとばばは、友人の情報をもとに三日目にしてやっと、撮影に成功した!

今日は、早速動画静止画共に「コウノトリ」をアップします。

 情報の発信元、天城のぶんさんのブログによると2013年04月10日生(雄)のようだ。




コウノトリ





(2014年3月12日、11:51 天城町浅間サトウキビ畑で撮影)




同じカテゴリー(鳥類)の記事
チュウシャクシギ
チュウシャクシギ(2025-05-24 08:25)

未だ居たヒドリガモ
未だ居たヒドリガモ(2025-04-22 09:08)

セイタカシギ
セイタカシギ(2025-04-21 08:41)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:17│Comments(0)鳥類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。