2014年02月28日
オオシマウツギ
【じじの写真日記】
2月 28日(金) 天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 17.8℃ 湿度 60% (午前7時07分計測)
先日、北口信号近くの崖に例年咲く「オオシマウツギ」の白い花が咲いていた。
オオシマウツギは、奄美大島・喜界島・徳之島の固有種である。
(2014年2月22日、12:51 徳之島町亀津北口信号近くで撮影)
2月 28日(金) 天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 17.8℃ 湿度 60% (午前7時07分計測)
先日、北口信号近くの崖に例年咲く「オオシマウツギ」の白い花が咲いていた。
オオシマウツギは、奄美大島・喜界島・徳之島の固有種である。
(2014年2月22日、12:51 徳之島町亀津北口信号近くで撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:45│Comments(0)
│野山の草花木