しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年02月25日

そうだ、病院へ行こう!

「ばばの日記」

2月25日(火)曇

じじが隣町に出かける事になった。

ばばは、「私設運転手」を申し出たが、あっさり断られた。

「自分の車で行くから、ばばは自分のしたい事をしておきなさい」って。

実は・・・じじの車はオートマ車で、ばばの車はマニュアル車。

免許を取って数十年、ばばはマニュアル車しか乗れない偏屈者。

だって~ばばが免許とった頃は、オートマ車なんか無かったんだもん~。

それは、ばば、あなたが新しい事に挑戦しないだけの事よ。

(今の時代、オートマ車が乗れないなんて

時代遅れも甚だしいよ。何処まで頭が固いの?

やはり、石器時代の人だねぇ~ばばは。)って、誰か突っ込むかな?

と言うわけで、今日の午前中、ばばはフリー。

じじを見送った後、ふと思いついた。

そうだ!病院へ行こう!

考えてみたら、丁度一月前、病院には行ってあるから

今日辺り行ってみようかな?と思い、すぐ準備。

ちゃんと、自分のマニュアル車で出かけましたよ~

病院の駐車場は空いている場所もあって、

今日は患者さん少ないのかな?と思いながら

病院へ入り受付をすませ、待っていると30分ほどで名前を呼ばれ

血圧を計ってもらい、その後10分も経たないうちに診察室に通され

先生が「旅行は何日間くらい行ってきましたか?」とか、

「雪で大変だったでしょう」とか話しかけられた。

ばばが先月病院に行った時、旅行に行く事を話していたら

ちゃんと覚えていて下さったのね~

その後、血液を採取してもらった。

過去のブログにも書いたけど、ばば、採血は苦手~

と言うのも、数年前のある検診で上手く採血できず

7回も針を刺して、やっと成功!という事があったから

今回は、最初から両腕を出して「私血管が細いらしいんです。

以前、7回も針を刺された事がありました」と言ったら

「あら~~っ、そういう時は採血止めてもらうか

他の看護師さんに代わってもらう事も出来るんですよ」って言われた。

次同じような事があったら、勇気を出して言ってみようかな?

小心者のばば、言えるかな?

本当は、一回で採血成功してもらえる事が一番良いんだけど

いかんせん、血管が細いばばに問題があるので

強い事は言えません。

で、今日は、見事!一回で採血してもらえました。

針を刺した所も、どの位血液を採ったかも

自分の目で見る勇気はありませんでした~

この病院では、いつも一回で採血成功するので

とてもありがたく、嬉しいよ。

約一月後、今日の採血結果を聞きながら、又病院へ行くよ~

取り立てて何処が悪いというわけではないけれど、

やはり定期的に診察を受けておかないと・・・・と思う年代になってしまった。

体あって、健康あってこそ、色々なことも出来るから

自分の体を大事に、じじの健康面にも気を配っていかなくちゃ。

(今日のばばは、何だか優等生ですなぁ~)

そうそう、ばばがいつも行く病院、とても接客態度が良くて、嬉しい。

受付の方々もニコニコ対応して下さるし

先生も親切に話しを聞いたり、お話しして下さったりする。

病院や、スーパーなど接客態度の善し悪しで

評判が良くもなり悪くもなる。

勿論、お客さんの方も言葉遣いや態度など

気をつけなければならない。

お互いが良い気持ちで生活できる徳之島であって欲しいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じじ&ばばは、去年6月から両親宅で暮らしているが

何処かの飼い犬が時々迷い込んでくる。

黒くて背がとても低くて丸々太った犬。

愛嬌のある体型。

この犬、たまには本通りを歩いている事もある。

飼い主さん、気づいているかなぁ・・・・

我が家の近辺、野良犬はほとんど見かけないが

野良猫は結構多い。

自宅で暮らしていた頃は、野良ネコが

玄関横の床下で出産した事もあった。

ばばが買い物を終え、荷物を持って自宅の階段を上がっていたら

急に階段の上から野良ネコが脱兎のごとく駆け下りてきて

危うく、ばばの方はバランスを崩すところだったよ。

野良ネコって高い建物へも平気で駆け上がるし、

階段から隣のブロック塀に飛び移るし、野生動物って凄い!

でも。。。ばばはネコも犬も敷地内に入るのはお断りだけど・・・・



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 12:11│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。