しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年02月24日

アリクリ(あれこれ)


「ばばの日記」


2月24日(月)晴れ

朝寝坊しちゃった~

今日じじは9時から歯医者に行かなくてはならないのに

大変じゃ~洗濯機のスイッチを入れ

超特急で朝食の準備!

あっ、じじから野鳥の写真のプリントアウトも頼まれていたのに

それもしてない、急~急げ~

やっとの思いで、するべき事を全て終えやっと一息。

洗濯物を干したり、自家製の切り干し大根を干したり。

無人市場で買ったり、友人からいただいたりした大根が3本もあったので

1本は切り干し大根にして、2本はべったら漬けにした。

べったら漬けは、とっても簡単にできる上に

冷凍しておけば1年は持つからね~

今年は自己流で塩昆布を入れてみたり

友人から教わってブロッコリーを一緒に付けたり

七味唐辛子を入れたり、調味料を加減してみたり

色々チャレンジしている。

大根が少し残ったら千切りにしてシーチキンや鯖の缶詰と炒めたり

甘酢で食べてみたり。

大根は使い勝手が良いから助かるね。

過日の大雪で白菜や葱、キュウリなどの値段が高騰するって

報道されているけど大丈夫かなぁ・・・・

地場野菜がある間は、なるべく地元の野菜を使いたいと

思ってはいるけど、キュウリなどはまだ島では採れないしね。

天候に大きく影響される農家の方々のご苦労を思うと・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月に入ると例年、税金の申告に行っていた。

ところが今年は1月末旅行に行き2月中旬に帰って来た。

確定申告の事が頭の隅にはあったけど、郵便物に

確定申告の書類も無かったので、安心していたけど

じじが、役場に電話してみると・・・毎年三か町持ち回りで行われている

申告の書類作成の相談が、明後日の午前中までと言うではないか。

ばばの分は役場の窓口に行けば簡単に終わるけど

じじのは医療控除とかちょっとややこしい点があるので

税務署の方に教えていただきながら書かなくてはならない。

午前中、自分の分だけ領収書とかまとめて計算し

お昼一番で役場の税務課へ行って申告してくる事に。

窓口では、係の方が丁寧に説明してくれた。

去年のばばは、市町村税?申告?とかしてあるらしい・・・・

何?それ・・・って感じで、ばばはサッパリ分からない。

去年も、職員の方が丁寧に教えて下さり、

言われた通りに数字を書いて提出したんだけどな。

それに、医療費が5万円以上だったら、申告書に記入したら良いですよと

言われたので、今年はちゃんと領収書を整理して持って行ったけど

「10万以上あれば・・」と言われた。

税金の事、あまりはっきり分からないけど、年に一回の事だから

窓口まで行って、きちんと申告しなくちゃね。

窓口の方が、パソコンでチャチャチャっと、ばばの分の申告書を作成したが

自分で出来るようになりたいなぁ・・・・

帰りにはじじの分も書類をもらって帰った。

じじは、細々と書く欄がたくさんあるから大変だ~。

頑張れ!じじ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

役場からの帰りに車で橋の上を通っていたら

川の中に白黒の鳥を発見!

珍しい鳥かと胸ときめかせ、車を近くの広場に止めて

双眼鏡で川の中を覗いたら・・・・

なぁ~~んだ、バリケンだったよ。

最初見つけたのは、かれこれ四,五年前だったか?

これまで亀津中学校の少し上辺りの川でよく見かけていたが

最近、初めて見た。

まだ、元気でいてくれたんだね~良かった、良かった。

数年前は大瀬川にカンムリカイツブリやクロツラヘラサギなどもいたけど

最近はとんと見かけなくなった。

クロツラヘラサギは浅間干潟で昨日も見かけたけど

カンムリカイツブリはなかなか見かけなくなった。

そう言えば・・・・奄美大島にコウノトリが飛来しているって

ある方のブログで見たけれど、まだ居続けているらしい。

本物のコウノトリ、会ってみたいなぁ~

徳之島にも飛んできてくれないかなぁ・・・・・・


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:43│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。